そこで「汗をかけば痩せられるのか?」ということについて少し調べてみました。
汗をかくこととダイエットの関係
- サウナや運動により汗をかいても痩せることとは直接の関係はなさそう
- 汗をかいて体の水分が抜けることでその分の体重は落ちるが、その後にお水を飲めばすぐ元通りになってしまう
- 特にサウナは「何もせずに汗をかくだけ」なので「サウナでは痩せることはできない」
- ちなみに「お酒を抜くためにサウナに入る」という人がいるが、これは危険な行動なのでゼッタイにヤメましょう(理由は下で触れてます。)
- 汗を出すことでの「ストレス発散効果」はあるのでサウナを使用するメリットではある
- 運動時に使用する「サウナスーツ」も汗はよくでるが、その分疲れやすく運動量が減ってしまいがち
- ただ体質的に代謝が悪い人は汗をかきにくいので、運動やお風呂・サウナで汗のかきやすい体づくりをすることで代謝を良くなり結果的にはダイエットに繋がる?
- 一気に汗をかきすぎたときには、体の中の水分量が減り脳梗塞などの危険があるので水分補給は忘れずに
管理人のヒトコト
女性だと「ダイエットのためにサウナに通っている」という人はほんどいませんよね。
(岩盤浴にいかれている人はおられると思いますが…)
でも男性だと「ストレス解消とかお酒を抜く」などの目的で利用している人はおられると思います。
とはいえサウナで汗をかくことによってストレスが発散できる効果はとても素晴らしいのですが、汗と一緒に体のアルコールが抜けていくようなことはなく、実際のところは体の水分が少なくなりアルコールの濃度が高まるのでゼッタイにしてはいけませんのでご注意くださいね。
そして気になる「汗をかくこと」とダイエットの関係ですが、やはり実際ところは「汗をかいたから痩せる」ということはなく、「汗をかくぐらいの運動をすることで消費したカロリーや、筋肉の量が増えて基礎代謝がアップして痩せる」ということなので、単純に汗をかくことだけを目標にしてダイエットしようとしてもダメってことになります。
しかも汗をかいたまま水分補給をせずにいると血管が詰まりやすくなり体には良くないので、運動やサウナで汗をかいたらお水は積極的に飲むことは大切ですよ。
・・・せっかく汗が出て体重が減ったのにお水を飲んで戻ってしまうのが少し悲しい気もしますが、汗で体重が一時的に減るようにお水をたくさん飲んで増えた体重もすぐ本来の体重に戻りますのでご安心くださいね♪
それにしても私はサウナの経験がないのでものすごい個人的な偏見なんでしょうが、あれだけ暑い部屋に閉じ込められるっていかにも体に悪そうな気がしてなりませんよねぇ。
汗をかきたいのならば「ぬるめのお湯をはった湯船に長時間入る」ほうが気持ちがよくて、体の芯から温まって汗をかきやすい体にしてくれそうな気もしますし・・・
利用されている人があれだけ多いってことは相当な爽快感があるんでしょうが、体重・・・特に体脂肪を減らすことと汗をかくことは関係がないので皆さんも気を付けましょうね。
0 Comment to "汗をかくだけではダイエットにならない。"
コメントを投稿