女性も男性も筋トレでダイエット

「ダイエットを始めよう!」と考えたとき、まず「食事制限」とか「ウォーキング・ジョギング」なんてことがパッと思い浮かぶと思いますが、「筋肉を鍛えて増やす」ことも大切なようなので少し調べてみました。


ダイエットと筋力トレーニング

  • ダイエットのためには有酸素運動だけでなく筋力トレーニングもとっても重要
  • 筋肉が増えることで、基礎代謝がアップして「痩せやすい体」になれる
  • 筋肉は20代以降はどんどんと衰えてしまうので意識的に運動して「キープor増やす」ことを心がける
  • 特に歳を重ねると太ももなどの下半身の筋肉が落ちやすいので「速いペースのウォーキングや踏み台昇降運動」がオススメ
  • 太ももだけでなく「胸や背中、お腹」なども大きめの筋肉なのでそこを鍛えるのが良い
  • 腹筋運動は・・・「ヒザを立てた仰向け寝の状態で、モモからヒザまでを手のひらで触っていくように上体を起こしていく」と首を痛めにくい
  • 背筋は・・・「うつぶせ寝で、右手+左足(左手+右足)を伸ばしながら同時に上に持ち上げて10秒ぐらいキープする運動」で鍛えることができる
  • 胸の筋肉は・・・「肩幅よりも広く手を開いて腕立て伏せをする」と胸を鍛えやすい、ツラい場合にはヒザをついてもOK
  • 筋トレは「勢いをつけずにゆっくりと行う」ことが大切
  • 息は止めずに「チカラを入れるときに息を吐きながら行う」のもポイント

管理人のヒトコト


たぶん、多くの人はダイエットによって「体のシルエットをキレイにしたい」と思ってますよね。(健康面のことを考えられている人もたくさん居るとは思いますが…)

ですのでダイエットをしている人…とくに女性だと「筋トレでムキムキになってしまうのはイヤ」なんてことを感じてしまい筋肉トレーニングを避けている人もいるのではないでしょうか?

とはいえ男性ならば筋肉を鍛えることで男らしいカッコイイ体になることができますし、女性の場合には体質的に筋肉によって足や腕が太くなるのではなくて「体が引き締まって細く見える」ようになるので筋肉を鍛えることも大切のようですよ。



しかも「筋肉は脂肪よりも燃費が悪い」ので、エネルギーをどんどんと使ってれるため基礎代謝がアップして痩せやすくなるのならば筋トレをしない手はないですよね。

そして筋肉を鍛えるのならばまずは「大きい筋肉を鍛える」のがダイエットには有効で、ウォーキングによって太ももやふくらはぎ、そして背筋を伸ばした正しい姿勢で歩く場合には腹筋や背筋にも有効なので歩くことはとってもオススメです。
それにウォーキングに加えて腹筋運動によってお腹の筋肉を、さらに背筋も鍛えると上半身のシルエットはとっても綺麗になると思いますよ。



私はお散歩はしてますが、ウォーキング・・・というほど本格的に有酸素運動をしているは胸を張っていまないのが正直なところですけど、腕立て伏せや腹筋運動はチョコチョコとやってますよ。(本当にチョコっとですが…)

ちなみに筋トレに関して「素早く、何十回もこなすトレーニング」よりは、「10回とか15回とかの回数」で疲れるように「ゆっくりと反動をつけないで」運動する方が良いようですし、「筋肉痛の日や疲れている日」にまで毎日頑張ってする必要もないので、ダイエット目的での筋トレならば気が向いた時にゆったりと行うぐらいのユルイ感じでまずは行ってみましょう。

Share this

0 Comment to "女性も男性も筋トレでダイエット"

コメントを投稿