・・・今日も4月にしては気温が低めですけど、昨日の気温はかなり低かった上に「風や雨」で寒さが倍増されてしまっていたので、基本的に天候に関係なくお散歩を日課にしている私からすると「まさに地獄」でしたね。
にしても、天気予報でさんざん「寒いですよ!寒いですよ!」と言われていたのに「4月なんだから寒いって言ってもたかが知れてるでしょ♪」みたいな感じでなめてしまい、
「春用の服+アウターを一枚羽織る程度の服装」と「普段使っているランニング用で通気性の良いスニーカー」という格好で出かけてしまったのは大失敗でしたよ・・・というか歩いて5分しないうちに靴下がビチョビチョになった時点で引き返して防水仕様のスニーカーに履き替えておけば良かったなぁ・・・
とにかく家を出て1時間以上も靴下が濡れて寒い状態が続いていたので「マズイ」と思ってお散歩は少し早めに切り上げて帰ってきたものの、自宅で足にシャワーをかけると・・・お湯の温度の刺激で霜焼け前兆っぽい「ピリピリ・ジンジンとした状態」になってしまったのでどうなるものかと心配してましたが、結局のところ今日足の様子を確認してみると「親指がチョット霜焼け風」になってるかなぁ・・・ぐらいの感じでしたので少しだけ安心はしましたよ。
私は今まで結構頻繁に霜焼けになった経験があって、医者が大っ嫌いで体調が悪くてもほとんど行こうとしないのに・・・「霜焼けで手を握ることができないぐらいパンパンに腫れ上がった指」に怖くなって皮膚科に駆け込んだなんてこともありましたからねぇ。
(ただ、さんざん病院で待たされた挙句に、手を数秒見られて「あ、霜焼けですね。放っておいてももうすぐに腫れはひきますよ。」なんて言われてすぐさま診察が終了してからはさらに病院嫌いになりましたけど♪)
そして私が霜焼けになるのは決まって「寒さ+雨」が重なったときなので、冬の雨の日は気を使ってたけど・・・まさか桜が見頃を過ぎようとする季節に霜焼けになりかけるなんて思いませんでしたよ。
・・・だって最近は暖かくなってきたからなのか近所の公園でリスを頻繁に見るようになるぐらいですし・・・
※散歩中に見つけてスマホで撮影しただけなんで見えにくいのはご了承くださいね♪
というわけで、皆さんもダイエットのためにウォーキングやジョギングをする際には季節外れの寒さや天候が崩れた時にはお気をつけくださいね。
・・・ちなみに以前に「防寒対策記事」を書いておいてなんですけど、個人的には「防寒よりも防水の方が大切」だと思うので、アウターはもちろんですが「手袋」、そして「歩きやすくて防水仕様のスニーカー」は1足ぐらいは用意しておくことをオススメします。
0 Comment to "あやうく「しもやけ」"
コメントを投稿