「便秘解消」はもちろんダイエットには大切ですが、下剤のような作用で体重を落としても根本的な解決にはならないので、「食欲コントロール」とか「栄養吸収」の面からケアできるようなダイエットサプリを少しだけ私なりに調べてみました。
ダイエットサプリについて
- 血糖値の上昇を防いでくれる「ギムネマ」
- 食欲の抑制がきくようになったり、脂肪が溜まりにくくなる「ガルシニア」
- 糖の吸収を抑えてくれる「桑の葉エキス」
- 「スピルリナ」は栄養のバランスに優れていて、食欲を抑えてくれる効果もある
- メタボ体型により血圧や血糖値が高い人は「タマネギエキス」で対策
- 食品として使用できる植物「アフリカマンゴノキ」もメタボと高血圧・高血糖対策には良い
- 当たり前だが、ダイエットサプリはあくまでも補助的に使用をして、基本は食事内容や運動に気を使うことが大切
管理人のヒトコト
ザッとダイエット系のサプリメントを取り上げてしまいましたが、いきなりズラッとサプリメントの種類だけを挙げてもナカナカわからない部分もありますよね。
なので「これらのサプリをいっぺんに全て試してみよう」とか思うのではなく、販売されているサプリの評判や価格を考えて自分の目的に合うサプリ探しをされるのが良いと思います・・・
が、サプリ選びってかなり難しいところがあるため・・・結局のところは、ダイエット系のサプリにはこれらの成分がまとまって入っていることがほとんどですので、利用された人の満足度が高い色々な成分が配合されたサプリを購入してしまうのが手っ取り早いのかもしれませんね。
とにかく、ここからはそれぞれのサプリの簡単な説明をしていきますと・・・
「ギムネマ」は食事による血糖値の上昇を抑えてくれる作用があるサプリのようで、メカニズムをしっかりと理解する必要はないと思いますけど簡単に説明をすると「血糖値が上昇するとインスリンが分泌され、そのインスリンは糖質を中性脂肪に変えて体に蓄えてしまうので太ってしまう…」という太る流れを「血糖値の上昇を抑制する」ことで防いでくれる感じみたいですね。
お次の柑橘系の果物である「ガルシニア」は「食欲を抑える+糖の吸収を抑える」作用だけでなく体の新陳代謝がアップしやすくなるので、「太りにくく痩せやすい体型作り」には良さそうなサプリなのではないでしょうか。
「桑の葉エキス」は含まれる豊富な栄養素から便秘改善効果があるだけでなく、こちらも糖の吸収を抑えてくれるのでナカナカのスグレモノのようですよ。
それに「桑の葉」は日本にも生えてる植物なので少し親近感が持てる感じはしますよね。
そして、「とにかくダイエットをしたい!」という人向け・・・というよりは、「内臓脂肪が増えてしまって高血圧や高血糖状態なので健康的に痩せたい」という人には「アフリカマンゴノキ」や「タマネギエキス」のサプリで良いとは思いますよ。
・・・基本的にサプリメントは自分でしっかりと食欲・カロリーコントロールや適度な運動をされている人からすると必要がないものなのですが、私を含めてダイエット生活をし続ける人のサポーターとして役立てる分には良いアイテムだと個人的には感じております。
でもやっぱり、毎日の食事はとっても大切なので「ダイエット良いとされるサプリを飲んでいるから何を食べても良い」ということではなくて、食事内容に気を使ってビタミンやミネラルを摂取したり、腸内環境を食物繊維や発酵食品を食べることで整えることを心がけるなど、サプリに依存せずに理想の体型を維持することも目標にされてみてくださいね。
0 Comment to "便秘解消効果以外の「ダイエットサプリ」について"
コメントを投稿