ラベル 日記 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 日記 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

「サントリー クラフトセレクト 3種セット 350ml×8本」をAmazonでお買い物♪(テンタメ商品)

・・・えっと・・・「記事タイトルそのままの内容」なのですが・・・
2016年3月にサントリーから新発売された「クラフトセレクト 3種セット」を購入してしまいました♪



こちらのビールセットは、「プレミア感のあるビールでありながら350ml×8本で約2000円(1本当たり250円)」という販売価格のため、こだわりが詰まっている割には「超高級で価格面で手が出ないビール…」という感じでもないので好感が持てる商品なのですが・・・
今回はなんと「実質無料」で私はお買い物してしまったんですよね。

というのもこちらのお買い物は・・・(皆さんすでにご存じの方も居らっしゃるでしょうが…)
購入代金が後からポイント還元されるテンタメというサービスを利用した」(…正確に言うと私は「ライフメディアというサイトのテンタメサービスを利用した。」)からでして・・・

こういった「試したい商品を自分のフトコロ事情のことをあまり考えずに試すことができる!」というサービスはお得感があって魅力的なので以前からテンタメを頻繁に利用してたんですよね。

ライフメディアへ登録

テンタメ系サービスの参加方法はとっても簡単で・・・
「会員登録をしたサイトのお試し商品の一覧ページから好きな商品を選んで参加予約をする」
(※参加する際の条件によく読むことが大切※)
「購入後にアンケートに答える(アンケートではレシート画像をアップする必要があります)」
「無事にアンケ回答+レシート送信ができていれば、その後ポイントが振り込まれる」
・・・という感じの流れになってますよ♪
※ポイント還元率がモノスゴイ低い商品があったり、購入エリアや店舗が指定されていることがあるので注意※

私の場合は昔からライフメディア(元imiネット)に登録をしていたので「ライフメディアのテンタメサービス」を使用してますが、別にどこのサイトでも(もちろん「テンタメ本体のサイト」でも)大丈夫ですよ。
どのテンタメ系サービスでも「参加人数やポイント還元率」みたいなものはまったく変わりがないハズなので完全に好みの問題ですね♪


ただ、今回私が購入したビールセットは・・・たしか参加人数が「270人」とかだったのでスグに枠がいっぱいになってしまったようで・・・
私は「パソコンの前にいる時には気が向いたらライフメディアのページをちょこちょこチェックしている」ことがあるので、今回はたまたまタイミング良く参加ができたようです。

ちなみに「クラフトセレクト 3種セット」の中身の画像もついでにズラッと貼り付けておきますが、「箱や缶のパッケージ」にも「付属しているカタログ的な冊子」にもこだわりが感じられて・・・まさに「自分へのご褒美」にピッタリなビールだと思いましたよ♪

   

まだ届いたばっかりなので私はまだ「白い缶のヴァイツェン」しか飲んでませんけど・・・
正直言って、そこまで「ビール大好き!」という味覚を持ってない私でしたが「かなり飲みやすいビール」で大満足でした。
3種セットのため飲み比べができるので、残りの2つのビールを飲むのも楽しみですよ♪

●Amazonの商品リンクもいちおう貼り付けておきますね。
(こちらから購入していただいても代金は還元されませんが…)


というわけで・・・たぶんテンタメ系のサービスって企業側のプロモーション的な意味合いが強いため、私達からしても「メーカーが力を入れた商品をオトクに試すことができる」ので皆さんも登録されてみてはいかがでしょうか?

けっこう「テンタメで試した商品を気に入って我が家の定番アイテムになりました♪」なんてことがあるので、
これからもどんどんお試し商品が登場してくれることを願って私はこれからもチェックしていきたいと思います。

お米から作られたミルク「イゾラ・ビオ、オーガニック ライスドリンク」を飲んでみました。

いつものように日頃のお買い物のために近所のスーパーに立ち寄っていろいろな商品をチェックしていると・・・
「お買い得品!」みたいなポップとともに「ライスドリンク(ライスミルク)」が販売されているのをたまたま発見♪

ライスドリンク」といえば・・・
美容やダイエットに関心がある方ならちょっとしたブームになった(まだ流行りの真っ只中かな?)飲み物なので皆さんもすでにご存知かもしれませんけど、お米とお水から作られた・・・その名の通り「お米からできた飲み物」となっていて、個人的には前々からかなり気になっていた商品ではありました。



そして私は、毎日のように「いわゆる普通の牛乳」を飲んでいて、牛乳を含めたミルク系飲料は欠かせないものであるとはいえ、やはり「牛乳=脂肪分が多い」なんてイメージがあるために
飲むのにチョット罪悪感はある…けど、低脂肪乳はおいしくないから飲みたくない…」と感じていたため・・・
ライスドリンクが美味しければ牛乳の代用品としてアリかも!」という思いからさっそく試しに一本購入してみました♪

実際に購入したのは「isola Bio(イゾラ・ビオ)」の「オーガニック ライスドリンク」という商品で、こんなパッケージになってます。
※いちおう輸入販売されている会社の商品紹介ページを貼り付けておきますね。



いかにも「海外の健康志向な飲み物」みたいなパッケージですし、裏面にはいろいろな言語が記載されているため「(外国語に憧れのある私は…)なんか高級感がありそう…」と感じてしまいましたよ。



原材料は「オーガニックライス」・「ひまわり油」・「食塩」ということで・・・一瞬「お塩が入っているの?」なんて引っかかりましたが、だいたいのライスドリンクはこのような感じの原材料になっているみたいですね。

とにかく、さっそくどんな味がするのかワクワクしながらキャップを開封してコップに注ごうとしたところ・・・



けっこう「注ぎ口のギリギリまで入っていた」ために、下の画像を撮影しようとスマホを持ちながらコップを置いて注ごうとしたら見事にお盆にこぼしてしまいました♪
・・・ですので皆さんはしっかりとコップを持って注ぐことが大切ですよ!
(…って、こんな注意書きは普通必要ないですね♪)



上の画像で伝わるか分かりませんが、私はライスドリンクというぐらいだから(「おかゆ」…とまではいかないにしても)もっと粘度がある飲み物かと思ってましたけど、かなりサラサラなことには驚きましたよ。

香りは・・・当たり前ですが「お米が原材料」なのでお米の香りがしますし、
も・・・「お米が原材料」なのでお米のような白さがあってキレイですね。

 

そして肝心の味ですが・・・
これは・・・想像以上にものすごい美味しい!ですねぇ♪

もちろん、味の感じ方は個人差があると思いますけど・・・たぶん「お米好きなら気に入る味」ですし、
とにかく「甘みがスゴイ強い」ことにはかなりビックリしましたよ。
最初にパッケージは確認しておりましたが、もう一回見直してしまうぐらい「ほんとうにお砂糖が入ってないの?」ってぐらいの甘みでした。

これが「お米本来の甘み」なんですかねぇ・・・普通に市販の調整豆乳ぐらいの甘みはあるんで、ゴクゴク飲めてしまうそうです♪



ちなみに、余計なフレーバーがついてないところも「逆に飲みやすく」させてくれているんじゃないかと私は思いましたので、最初に飲むのならばプレーンがオススメですよ。(他のフレーバーを飲んでいない私が言うのもなんですが…)

ただ・・・「牛乳よりも脂質がかなり少ない」とはいえ、炭水化物が含まれているお米なので「ガブガブ飲む」ってのはあまりよろしくはないのでしょうね。
でも、豆乳やアーモンドミルクと比べると格段に飲みやすくかなりの好印象でした。

う~ん、こりゃリピート購入したいけどまだスーパーに売ってるかなぁ・・・
まぁ、ネットでも普通に購入はできるし、ライスドリンクブーム?はある程度続いているだろうから「手に入らなくなる」ってことはないんで大丈夫・・・かな♪



価格が牛乳や乳飲料と比べてそれなりに割高になってしまうのはかなりネックなポイントとはいえ、「お米の味や香り」がお好きなら皆さんも一度は飲んでみる価値のある商品だと思いますよ。
・・・「妊娠中でツワリがある方」は相当キビシイ飲み物かもしれませんけど・・・

スーパーマーケット「Fuji」の2016年福袋を購入してみました♪

私は基本的に(…というか皆さんもそうでしょうが…)、食料品にしろ日用品・家電製品にしろ「お買い物で失敗をしたくない!」と思っておりまして・・・
日々いろいろなチラシやら通販サイトやらを確認して「できるだけお得に、間違いない商品を買う」よう心がけています。

ですので、私からすると「中身が見えない福袋」というものは「購入することはまずあり得ないタイプの商品」なんですが・・・
なんか、「とある目的」で近所のスーパー「Fuji」(私は「フジスーパー」っていう方が馴染みがあるんですけどね…)の開店に並んでいたら、「自然の流れ」というかなんというか・・・フト気がついたら福袋を購入してしまってました♪

購入したのはフジスーパーのサイトのチラシにある2016年1月2日に販売された2000円の福袋となってます。

☆チラシのキャプチャ画像


・・・と、ここで私がなんでフジスーパーの開店に並んでいたのかというと・・・
日課のお散歩目的」であることはもちろん、上のキャプチャ画像の右上にある「干支の置物」がとにかく欲しかったからなんですよね。
でも結果から言ってしまうと、この置物って陶器製とかではなく「石鹸でできている置物」で少しガッカリでした・・・まぁ可愛いんで別にイイですけど♪



ですので、お店に行く前の段階では福袋のことはあまり気にせずにいたんですが、イザ開店したとたんに私の前に並んでいた人が我先にと2000円の福袋に向かっていくもんですから・・・
私もその流れにノッているうちに・・・上にも書いたので2回目になりますけど、気がついたらお金を払ってましたよ・・・

ちなみに、こちらの福袋を手にとった瞬間に私を含めて周りの皆さんが驚いていたのが「その重さ」でして、
私はお散歩を兼ねていたため「歩いて50分ぐらいかかる帰り道」で購入したこと(…というか「徒歩で来たこと」)を後悔しながらも、帰りは福袋を両手で抱えて「寒い中汗をかきながら帰宅」しました。

☆帰宅して重さを量ると…約6キロ!…そりゃ疲れるわけですね♪


そして少しドキドキしながらも開封してみると・・・食料品が多めでけっこう良さ気♪

☆「どっから見ても福袋そのものな紙袋」と「開けたところ」

 

帰り道に歩きながら、「これだけ重いってことは…洗剤とかバブがギッチリ入っているだけとかだろうなぁ…それだったら少しガッカリ…」なんて思ってましたが、なかなかバラエティ豊かで量も多めなので相当お得感が強いんじゃないでしょうか?

☆さっそく全部並べてみました♪…と思ったら、2つだけ並べ損ねてた…
 

ヘルシー系の食品が多い」ってのはユルメのダイエットをしている私からすると嬉しいところで、
「タニタ食堂のお味噌」とか「特茶」、ひまわり油の「オレインリッチ」、今流行の「ココナッツオイル」、さらに「キューピーマヨネーズ」はカロリーハーフというのは気が利いていてますよね♪

個人的には、自宅のお味噌と味覇(ウェイパー)がそろそろ無くなりそうだったので「タニタのお味噌と創味シャンタン」はグッドタイミングですし、スーパーでよく見かけていて購入しようか迷っていた「サッポロ一番の鍋」も「積極的には購入しなかったかもしれない商品」だったので良い機会となりました。

※昔からウェイパーを使っていた人は、同じ味を求めるなら2015年の4月からは「創味シャンタン」を購入しないと・・・ってのはもう有名なお話でしたね♪


・・・というわけで、この内容を見ているだけでも2000円の価値は十二分にあるので満足ですが・・・
やっぱり「実際に購入すると金額はどのぐらいのなるのか?」は気になるので少し調べてみました。
(チラシに「5000円相当」って書いてありますけど♪)

☆Amazonで調べたザックリ価格なのはご了承ください。
・オレインリッチ 500円
・創味シャンタン 600円
・タニタ味噌 400円
・オレオ 200円
・歌舞伎揚げ 200円
・クックパー 300円
・ポップコーン 200円
・サッポロ一番鍋 300円
・ディチェコのパスタ 200円
・マヨネーズ 200円
・ハイジア 300円
・特茶 300円
・ティッシュ 200円
・ココナッツオイル 900円?
・チキンライスソース 300円

・・・という感じみたいです・・・調べるだけで疲れました♪
Amazonの価格なので食料品は普段のスーパー価格よりもかなり高い印象でしたが、上の価格を合計するとだいたい5000円になるなら・・・「チラシに偽りなし」ではありましたね。
(定価ではなく実売価格でこれならば良心的なんじゃないでしょうか?)

にしても・・・そもそも「ココナッツオイル高すぎ」じゃないですか?
2個入りだと少しAmazonでも安くなるけど、いくら健康・美容の面から流行っているからといってもこの価格だと私には手が出しにくい・・・

まぁ、今回こういったカタチで手に入ったから良かったです♪

それにしても、今回福袋を勢いで購入してしまったとはいえ・・・
冷静に考えれば、フジスーパーからしてもチラシで大々的に宣伝した福袋に「ダマシ討するような商品」はさすがに入れられないですよね。

なので、あとは「購入した人のニーズに合うか?」という問題だけなんでしょうけど・・・
この商品内容ならば多くの方が満足できるでしょうし、私は「ハズレがひとつもない」って感じだったんで「2016年の最初のお買い物」としては大成功でしたよ。
(「Fuji」の印象もグッと良くなりましたし♪)

・・・ということは、この流れで行くと他のお店の福袋も意外と・・・いや、やっぱ買い慣れてない福袋はまだまだ怖い商品なんで購入はしないと思います。
来年のフジスーパーの福袋は・・・もちろん狙いますけどね♪

ナチュラルローソンで販売中の「ピエール・マルチネ野菜スムージー」を試しに飲んでみました。

一般的に「スムージーを普段から飲まれてる人」というのは健康意識や美容意識の高い人・・・だと思います。



そして私の場合は・・・自分の体型には関心はあるとはいえ、そこまで美容意識が高くないために今まで「スムージーなる飲み物」を積極的に飲もうとはしてきませんでしたが、
やっぱりこれだけ「スムージーブーム(…というかすでに定番となってますが…)」が続いているものですし、たまたまお店で気になる商品が目に止まったために「とある野菜スムージー」を試しに購入して飲んでみました。

それが・・・ナチュラルローソンで販売されている「ピエール・マルチネ野菜スムージー」という商品となっており、まずは私が購入した商品のパッケージ画像です。
●おしゃれなパッケージですよね♪


ピエール・マルチネ野菜スムージーシリーズは「トマトスムージー」・「キャロットスムージー」・「マルチベジタブルスムージー」の3種類があるのですが、実のところ私は「あんまりトマトジュースが得意ではない」ために上の画像はキャロットスムージーとなってます。
・・・ちなみに、商品についてはこちらのフェイスブックページで簡単に紹介されてますけど、すでに2015年の6月から販売されていたんですねぇ。

というわけでさっそくキャップを外してみると・・・
もちろん「しっかりと封がしてあった」点は(当たり前のこととはいえ)新鮮さが売りの野菜スムージーとしては好感触でしたが、



この封を開けるための「取っ手?」・・・というか、余白部分が短すぎて開けにくいのが個人的には残念でしたよ。
(まぁ、この辺が「海外商品の持ち味」とも言えそうですけど♪)


●一応、封を開けた時の状態の画像も撮影。


そして、一番のポイントである「味や飲みごたえについての感想」ですが・・・
下のマグカップに注ぎ中の画像を見て伝わるかどうか分かりませんけど、スムージーらしくドロドロとしてながらも舌触りはなめらかで飲みやすいのはナカナカ良かったですし、
「(悪い意味ではなく)ニンジン本来の味がする」というかなんというか・・・「ニンジン+りんご」という昔からの相性は折り紙つきの組み合わせのスムージーですので安心して飲むことはできましたよ♪


ただし、私的には「最初のひと口目で少し塩分を感じた」のが気になるポイントでして・・・
別に「ショッパイ!」というわけではないにしろ、原材料にしっかりと「食塩」と記載されているのを見てしまうと「塩ってそもそも入れる必要があるのかな?」なんてギモンは少し湧いてきてしまいましたよ。
(スムージーだけでなく野菜ジュースでも塩分が入っているタイプは敬遠してしまいがちなので…)

・・・あ、それと食塩以外にも「緑茶」とか「生姜」も入ってたんだ?
こっちにはぜんぜん気が付きませんでした♪

容量が250mlということですけど、けっこう飲みごたえもありますので、
ピエール・マルチネ野菜スムージー」と「シリアルorバナナなどのフルーツ」
なんて朝食はオシャレで栄養面でも良さそうですし、満腹感・・・が得られるかはわかりませんが、満足感はそれなりにあるのでダイエット中の方や健康・美容のことを考えれば続けてみる価値はあるんじゃないでしょうか?
※…と思ってたら「シリアル+スムージー」を組み合わせたような商品があったんですね。


にしても、やはりネックとなるのが「ピエール・マルチネ野菜スムージーの価格」なんですよねぇ。
「250mlで380円」というのは・・・「高い」と見るか「原材料やこだわりを考えれば妥当な価格」だと感じるかは人それぞれだと思いますけど・・・
私からすると「スムージーを飲み続けるにしても、もう少し価格がお手頃な商品を選ぶ…かな?」というのが正直な感想でしたよ。
(「せめてこの半分の価格で売っていれば頻繁に飲むのになぁ」…なんてことは素直に感じましたね。)

とにかく皆さんもお近くにナチュラルローソンがあるのならば、一度はピエール・マルチネ野菜スムージーをお試しになってみることはオススメしたいと思います。
そして、実際に飲んでみた上で「安く販売されているスムージーとあんまり変わらないなぁ」なんて感じたら次からは別の商品を購入すれば良いだけですからね♪

何気ないお散歩とはいえ・・・

だんだんと涼しくなってきてお散歩がしやすい季節になってきましたね。
そしてお散歩というものは「ただ歩くだけ」という何気ない習慣なのに、それを頻繁にしていると色々なことが起こるものでして・・・

最近も「お気に入りのお散歩コース」である自宅から徒歩で1時間ぐらい歩いて到着できる横浜市の東戸塚駅付近を朝の買い物がてら散歩していたところ、駅の周りがやけに騒がしいのが気になってしまいました。



その音というのがパトカーやら消防車がサイレンを鳴らしながら走る音で、消防車が向かう先に視線を向けると野次馬と合わせて火事で黒い煙がモクモクと立ち上っていたのでビックリ。

私は東戸塚のダイエーでお買い物をした後で・・・地元にお住まいの方ならばご存知でしょうけど、ダイエーの屋上って東戸塚駅と繋がる広場的な空間になっているんですよね。
そこは屋上ということで見晴らしも少しだけ良くて私も現場を見ることができたため、さっそく「立ち止まってスマホで火事の現場を撮影を…」なんてことはもちろんせずにチラッと見ただけで早々と家路についてしまいました。

にしても、実際に私が通りすぎた時にスマホで撮影をしている人がいたけど・・・「モラルがウンヌン…」といったようなキレイゴトを言うつもりでもなんでもなく、(見ている人の中でも極々少数の人とはいえ)ああいう現場を撮影する人の気持はよくわからないなぁ・・・
火事とか事故って他人事ではないから、いざ自分に起こった時にスマホを向けられたりしたら腹が立つどころの騒ぎではないのですし・・・
(私は立ち止まって野次馬になることさえもかなり抵抗感があります…)

とにかく、皆さんも乾燥している時期は特に火の元にはご注意くださいね。



そしてさらにダラダラとした独り言は続きますが・・・
「火事は残念なことに頻繁には起きてしまっている」こととはいえ散歩中に遭遇することは少ないでしょうが、「いきなり人から道を聞かれる」ってのがお散歩中にはけっこう頻繁にあって、皆さんもそれなりに経験をしていると思いますけど、私は「聞いた人が満足するような説明をする」ということがモノスゴイ苦手でして・・・

これは、自宅付近の道は多分ご近所さんの中でもトップレベルに歩いているので詳しい反面、私は先ほど書いたみたいに片道1時間~1時間半ぐらいならば普通に歩いてしまうために「あまり土地勘がない場所で道を聞かれてしまう」ことがある上に、道が分かったとしても「頭の中で考えがまとまらずに分かりやすく説明することがメチャクチャ下手くそ」なことが原因なんですけど、納得できる案内は今までたぶん一回もできていないのでいっつもヘコんでしまうんですよね。

しかも昨日は「外人さんから道を聞かれる」というかなりアクロバチックな経験をしてしまい、しかもその外人さんは全く日本語を話す気のないタイプの方のようで、最初は「道を聞かれていることは分かるけど一体ドコに行きたいのかが聞き取れない」状態でかなり困ってしまいましたよ。

結局、その方がスマホのメール画面に目的地を入力して行きたい場所は分かったんですが・・・今回はそのお店の場所は分かっていながらも英語がしゃべれないのでかなりの無茶苦茶な説明をしてまいました・・・
(あまりその時のことは恥ずかしくて覚えていませんが、確か「ニア!ニア!ベリーニア!」とか「ライト!ライト!」みたいなことを言ってひたすらそのお店の方を指差していたのはかすかに覚えてます・・・)

そして海外の方が立ち去ってからは「英語ってやっぱりとっさには出ないし、出たとしても単語だけなんだなぁ…」とか「スマホを持っているのならば道を聞く必要あったのかな?」なんてこと少し感じて後悔しながら帰りましたが・・・こういったことを経験すると基礎の基礎の英語ぐらいは見つけておくぐらいは日本人でも最低限必要だと痛感しましたよ。


というか、私の場合は「外国人が英語で話しかけてくる」というプレッシャーにやられてしまっただけですけど♪

まぁ、「後悔」というイヤな思い出ではなく、このことは「お散歩中の貴重な経験」ということにしておきます・・・
でももう街中で「いかにも道に迷っている海外の人」を見たとしてもその近くは歩けないだろうなぁ。

父のヘルニア手術

私の父はずいぶん前から腰痛に悩まれているようで・・・特にここ数ヶ月は足の痺れがけっこう頻繁にでるようになってしまい、自宅でも横になっていたり、歩くにしても腰をかばうように歩いておりました。

そして、さすがにあまり病院に行くことが好きではない父からしてもこの苦痛は放っておけない状態だったようで近所の整形外科に行って簡単な検査をしてみたところ・・・「大きな病院を紹介するのですぐに手術してください。」というかなり家族もビックリしてしまうような腰の状況だったため、紹介状を持って病院で精密検査をすると「やはり手術が必要なヘルニア」だという診断となり、数日後には入院という流れにトントン拍子で進んでいってしまいました。(たしか正確には「ヘルニアが原因による脊柱管狭窄症」だったかな?)



・・・なんてお話がつい2週間ぐらい前のことだったんですが、昨日無事に退院して家に帰ってきました♪

実際のところ、私は父親の腰の状態も手術内容もあまり詳しくは知らないのですが(…母親がずっと付き添ってたので)、かなり小さく切開して手術をする方法で体への負担が少ないようで「1週間で退院できた」というのはかなり早いですよねぇ。

まぁ・・・元々の入院期間が1週間の予定だったんでそれが通常なんでしょうけど、手術前には「このままだと将来的にかなり高い確率で下半身麻痺や尿失禁などの症状が起きます」という話だったんで、今の医療技術の進歩には驚きましたよ。
(手術前のMRI画像を見ましたが、テレビやネットで見るようにデロっと飛び出してましたんで…)

なんか昔、知り合いに「ヘルニアの手術で1ヶ月ぐらい入院した」なんてことを聞いたんで「1週間でホントに帰ってくるのかな?」なんて気持ちでしたが、手術の次の日には歩き始めてましたし、家に帰ってきてからも普通に生活しているんで家族的には一安心でしたよ。

それにしても手術で腰の状態が良くなったことはもちろん・・・入院中に「歩けた♪」とか「体の管がやっと取れた♪」みたいな感じでメールが私に着たことは、少し新鮮な親子のやりとりが出来てよかったですね。
父は普段、携帯電話を持っていてもずっと電源を切って放置しているのでメールでのコミュニケーションを家族と積極的にしてこなかったので・・・

でも、家族からすると「退院してから普通に生活をし過ぎている」というのも少し不安な点があるんですよねぇ。
特に両親はまだ布団で寝ているんですが、その「布団の上げ下げ」を自分でやろうとしているのはかなり心配でしたし、庭に出て草を刈ったりもしていたんで再発が怖いところではありますよ。

母親も私も、父に「これを機にベッドにしたら?」といっても「わざわざ買う必要はない。」みたいな感じでしたし・・・まぁでも布団の上げ下げを「腰への負担」と考えるか「良い運動」として考えるかは難しい問題ではあるんでしょうが・・・
最近では「布団をベッドみたいにして使える商品」もあるみたいだから退院祝いとして私が勝手に買ってしまおうか?・・・とも考え中なんですけどね♪



とにかく退院してすぐなんでどうだか分かりませんが、今のところは問題は無さそうだから父親からしても家族からしても「手術して本当によかった。」といった感じでしたよ。

こういうことが家族に起こると、ふと「今普通に歩けている自分ももしかしたら・・・」ということは考えてしまいますが、歩くことが好きな私からすると「満足に歩けなくなる」ということはかなりツラいことなんで(もちろん歩くことが好きではない人でも大問題ですけど)、とにかく体に負担をかけるような無理な運動や態勢などは避けて生活していこうとは今回のことで痛感しました。

皆さんも健康なうちからしっかりと対策をとっておくことがオススメですよ。

仕切り直しということで・・・はじめまして♪

以前はシーサーブログで更新をしておりましたが、晴れてこちらのブログに記事内容を引っ越しすることができたので(メチャメチャ時間はかかりましたけど♪)、これからはこのブログで新たに記事を書いていきたいと思います。

それにしても「そもそもなんでSeesaaから引っ越しをしたのか?」のかということですが・・・まぁいろいろと理由はあって、大きなもののひとつを簡単に申し上げれば・・・「無料で使わせてもらっているブログサービスならではの手数料(広告の強制表示)がキツい」ということでした。

・・・そして、広告表示についてはSeesaaを避難することでもなんでもなく「サービスを提供する側としては当たり前の行動」なんでしょうけど、やはり「ブログを読んでくださる方が読みにくくなっているじゃないかなぁ?」という思いが前々からあったんですよね。
(ほとんど訪問者がたどり着くことのないブログですが…)

さらに、以前のブログで一番記事を読んでいたであろう「自分」もこの状態にはウンザリだったので・・・「もともとあまり大した内容でないブログ記事」な上に「サイトが重くて読みにくい」という、目も当てられない状況は避けるために・・・「より良い魅力的な記事を書く」という自分の努力はすっぽかして移動をしてきたワケです♪

とにかく、以前のブログと比べてもサイトが多少軽くなっただけで文章や構成は今までと全く変わらないのですが、これからもちょこちょこと自分のペースで自分が知りたいコトを更新していきたいのでよろしくお願い致します。

あやうく「しもやけ」

タイトルに書いてある通りですが、まさか2015年の4月になる今になって霜焼けになりかけるとは思いませんでしたよ。

・・・今日も4月にしては気温が低めですけど、昨日の気温はかなり低かった上に「風や雨」で寒さが倍増されてしまっていたので、基本的に天候に関係なくお散歩を日課にしている私からすると「まさに地獄」でしたね。

にしても、天気予報でさんざん「寒いですよ!寒いですよ!」と言われていたのに「4月なんだから寒いって言ってもたかが知れてるでしょ♪」みたいな感じでなめてしまい、
「春用の服+アウターを一枚羽織る程度の服装」と「普段使っているランニング用で通気性の良いスニーカー」という格好で出かけてしまったのは大失敗でしたよ・・・というか歩いて5分しないうちに靴下がビチョビチョになった時点で引き返して防水仕様のスニーカーに履き替えておけば良かったなぁ・・・



とにかく家を出て1時間以上も靴下が濡れて寒い状態が続いていたので「マズイ」と思ってお散歩は少し早めに切り上げて帰ってきたものの、自宅で足にシャワーをかけると・・・お湯の温度の刺激で霜焼け前兆っぽい「ピリピリ・ジンジンとした状態」になってしまったのでどうなるものかと心配してましたが、結局のところ今日足の様子を確認してみると「親指がチョット霜焼け風」になってるかなぁ・・・ぐらいの感じでしたので少しだけ安心はしましたよ。

私は今まで結構頻繁に霜焼けになった経験があって、医者が大っ嫌いで体調が悪くてもほとんど行こうとしないのに・・・「霜焼けで手を握ることができないぐらいパンパンに腫れ上がった指」に怖くなって皮膚科に駆け込んだなんてこともありましたからねぇ。

(ただ、さんざん病院で待たされた挙句に、手を数秒見られて「あ、霜焼けですね。放っておいてももうすぐに腫れはひきますよ。」なんて言われてすぐさま診察が終了してからはさらに病院嫌いになりましたけど♪)

そして私が霜焼けになるのは決まって「寒さ+雨」が重なったときなので、冬の雨の日は気を使ってたけど・・・まさか桜が見頃を過ぎようとする季節に霜焼けになりかけるなんて思いませんでしたよ。

・・・だって最近は暖かくなってきたからなのか近所の公園でリスを頻繁に見るようになるぐらいですし・・・
※散歩中に見つけてスマホで撮影しただけなんで見えにくいのはご了承くださいね♪

risu.jpg

というわけで、皆さんもダイエットのためにウォーキングやジョギングをする際には季節外れの寒さや天候が崩れた時にはお気をつけくださいね。

・・・ちなみに以前に「防寒対策記事」を書いておいてなんですけど、個人的には「防寒よりも防水の方が大切」だと思うので、アウターはもちろんですが「手袋」、そして「歩きやすくて防水仕様のスニーカー」は1足ぐらいは用意しておくことをオススメします。

PREMiL(プレミル)がなかなか美味しい♪

私は毎朝カフェオレを飲む習慣があって、いつもは低脂肪タイプを飲むことはなく「通常の牛乳」・・・というかむしろ脂肪分が多めの牛乳を好んで購入してコーヒーで割って飲んでます。

とはいえ、(いちおう)ダイエット中である身なので牛乳に含まれる脂肪分は侮れないということで、いくつかの「乳飲料」的な飲み物を試してはいたんですが、どれも独特な味だったり、薄くて満足感が感じられないなどの不満があった中、森永から発売されている「PREMiL(プレミル)」はナカナカ美味しかったですね。



こちらのプレミルは低脂肪タイプの乳飲料?(パッケージの裏には「乳製品乳酸菌飲料」というあまり聞いたことがない分類がされてますね♪)なのに、飲んでみると甘みが強くてしっかりと濃さが感じられたのでカフェオレにもピッタリでしたよ。



商品ラインナップは・・・
青いパッケージの「タンパク質やカルシウムが強化されたタイプ」と、赤いパッケージの「乳酸菌と食物繊維が入ったタイプ」の2つがあって、私は乳酸菌が入った赤いパッケージの方を購入したので「乳製品乳酸菌飲料」の表記になっていたようですね。

プレミルの特徴としては「脂肪分は控えめで、牛乳よりも少ない量でも同じだけの栄養が摂取できる」というので一番のウリでしょうが、個人的には栄養素だけでなく味も「プレミア感」があったのでこれからも積極的に購入はしていきたいと思ってます・・・けど・・・
正直なところ、ハッキリ言って価格がやっぱり少しお高めですよねぇ・・・しかも商品のウリ文句としてある「プレミルは飲みきりサイズの720mlにしました!」というのは、私からすると「ただ量が少ない・・・」というの悪い面しか見えてこないのでちょっとザンネンなところはありました。

私が購入したお店では「通常の牛乳よりも少し高い価格設定(230円ぐらいだったかな?)」でしたんで、容量を考えると「実質2倍!」は少し大げさにしても、大きな価格の差があるので・・・「牛乳を大量に飲むわけでもないし、それぐらいの価格差なら機能面を考慮すればゼンゼン許容範囲」という人には是非ともオススメしたいとは思います。



それにしてもこういった「味と栄養面」を両立している商品というのは突然出会うと嬉しいもんですよね♪

ダイエット」プラス「骨を丈夫にする」などといった体のことを考えれば通常の牛乳からこちらの切り替えたほうが良いのかな?
でもやっぱり価格がなぁ・・・フトコロ事情が厳し目な私はご褒美的な感じでこれから購入することになりそうですよ。
本当はこういった飲み物は毎日継続して飲み続けることが重要なんですけどね♪

CanDo(キャンドゥ)の立体型マスクは私には合わないみたいです・・・

風邪気味だった体調もだんだん良くなってきて日常通りの生活とお散歩ができるようになりましたが、ここで自分のためにも周りのためにも「マスクを着用しないとマズイ」ということで自宅にある買い置きのマスクもなくなっていたので探してきました。


使い捨てのマスクにあまり高いものを買うのもなんだなぁ・・・なんて昔から思っていた私は今まで「ダイソーの30枚入りのプリーツ型マスク」を使ってましたが、最近売り切れているのかとんと見かけなくなってしまい、最高でも20枚入りのマスクがあるぐらいでした。
(ちなみにプリーツ型マスクとは、一番多くの人がつけている普通のマスクにヒダが付いているマスクです。)



「100円で20枚ならば文句なく安い」とはいえ、帰り道に同じく100円ショップのキャンドゥもあるので「そこでもいちおうチェックしてみよう」ということで見てみたら・・・30枚入っているマスクがありました♪

とはいえ、こちらのマスクのタイプが「立体型マスク」となっていて・・・今まで私がつけたことのないタイプだったのでその珍しさもありすぐさま購入してしまいました。

●パッケージのドアップ画像。

マスク (4).jpg

帰宅してさっそくパッケージから取り出すと、マスクがただの布切れのような感じで入っている状態で、作り的にも「布一枚をマスクの形にカットして上下の布をツマんで鼻と口の部分を作りました。」みたいな感じでしたが、まぁ価格からすればしょうがない部分ですのでその点は特に気になりはしませんでしたよ♪

●中身のマスク画像いろいろ。
マスク (3).jpgマスク (1).jpgマスク (2).jpg
とにかく大切なのはフィット感ということでつけてみると・・・
ゼンゼン良くない…」といえるぐらい私からするとどうにもフィットしないシロモノとなっており、立体型タイプのマスクはこんなもんなんでしょうか?

立体型マスクは口と鼻部分に空間ができやすいので「プリーツ型マスクに比べて息苦しくない」というのが一応ウリとはいえ、私の場合には空間ができていることによって息が楽にできるというのではなく、「明らかに頬から息が漏れている感じ」だったんで・・・こりゃ風邪対策や花粉症対策として使うのは無理そうだなぁ。

しかもつけてみた姿を鏡で見てみると「顔の半分以上があのカタチのマスクに覆われている迫力」がナカナカのもので外につけていくことはなさそうです・・・
見た目に関してはある程度覚悟してましたが、ここまでになるのならば通常のプリーツ型を選んでおけばよかったですよ。

ドラッグストアをはじめとした100円ショップ以外のテンポで売っている「それなりの価格の立体型マスク」ならば機能性も申し分はないと思いますが、ダイソーのマスクが値段の割に使い心地が良かっただけに100円ショップのマスクに期待をし過ぎてしまいましたね。



ただこのままこのマスクを捨ててしまうなんてことはせずに、「睡眠中の鼻・喉の乾燥対策」として使ってあげようと思います。
息苦しさが少ない上に、マスクをしていると多少防寒対策にもなるので今の時期ならば「睡眠時のマスク」としては意外と良いお買い物だったかもしれませんね。
(決して強がりではありませんよ♪・・・たぶん。)

ちなみにキャンドゥのマスクのパッケージにはしっかりと「99%」という文字があるぐらいフィルター自体の性能には気を使われているとはいえ、「マスクはしっかりと顔にフィットさせないと全く意味が無い」ものなので、見た目的にも性能的にも「鼻部分に金属が入っていてカタチをフィットさせやすいプリーツ型のマスク」を選ぶのがオススメだと思いますよ。

というわけで私はさっそくプリーツ型マスクを買いに行ってきます♪
最近近所にダイソーがオープンしたからそこには売ってるかなぁ?

新年早々ですが・・・新品のダウンジャケットがなんかニオう・・・

2015年になってからもう4日経ってしまいましたね。

今年も変わらず自分のペースでお散歩をしようとは思ってますが、さすがにお正月は家でゆっくりしてましたよ。

とはいえ、1日中家に居て歩かない日があるとなんかウズウズしてきてしまい歩きたくなってしまったので、初売りセールで何か掘り出し物があるかどうかを確かめるのを兼ねて近所(と言っても歩いて1時間ぐらいかかるところですけど)の大型スーパーを目的地にお散歩をしてみました。

すると私が年末からちょっと目をつけていたダウンジャケットに「半額」のタグが付いているのを発見♪

このダウンジャケットは以前に私が見つけた時には30%割引のタグが付いており、「少し待てば安くなるかも?」なんて淡い期待を持ちながらその時をじっと待ってましたがこんなに早く割引されるとは思いませんでしたね。

ちなみに実際には「定価から少し割引された価格のさらに半額」で販売されてたので、元々の値段よりも7割引き近くで購入できたことになり大満足のお買い物でしたよ。

そして今まで着ていたボロボロのアウターと交代するように今日さっそく新品のダウンジャケットを着て寒い中お散歩を開始すると・・・体がだんだんと温まってきたところでなんか違和感が・・・
その違和感というのが「ダウンジャケットのニオイ」でして、歩いている時には「ほのかになんか臭うなぁ…」ぐらいだったのが、暖房の効いたスーパーに入ったらかなりニオイが強くなり、一度気になるとどんどんと気になり始めてしまい自宅に帰ってきてからすぐさま調べてみると・・・どうやら「ダウン自体の動物臭」がそのニオイの正体のようですよ。

私が購入したダウンジャケットはもちろん「安物」なんですが、安物の場合はダウンの洗浄が不十分だったりすることからニオイが発生しやすい傾向があるとはいえ、「安物のダウンだから臭う」とは一概には言えないようで・・・「高価なダウンジャケットを思い切って購入したら部屋中に獣臭が…」なんて人もいらっしゃるみたいなので、そんな方の心中はお察しいたしますね。

私の場合はまだそこまで強いニオイではないので割り切りたいところですけど、ダウンを使った商品なんで仕方がないとはいえ、やっぱり「動物のニオイ」ってのがモノスゴイ引っかかるので解決法も調べていると・・・「風通しのよいところで陰干し」とか「専門のクリーニング店に出す」などありましたが、手っ取り早い方法としては「中性洗剤やダウン用の洗剤を使っての水洗い」が有効のようですね。



なんか「新品をいきなり洗う」っていう習慣が私には今までありませんでしたけど、余程ニオイが気になったから実行してみようかな?
今のところはファブリーズを大量にかけて風通しのようところに干してますが・・・多分効果は薄いだろうなぁ。
数日かけてでもいいからだんだんとニオイが落ち着いてくれれば良いけど。



とにかくダウンジャケットのニオイって私は今まで全然意識したことがありませんでしたし、ダウンジャケットはもう一着家にありますが、こちらはぜんぜんそんなの気になんなかったから今回の購入前にはぜんぜんチェックしなかった・・・というか、購入時にはあまりニオワなかったからこのぐらいは許容範囲内のニオイってことなんでしょうかね。

それにしてもダウンジャケットって言葉はかなり悪いですけど「鳥からむしり取った羽を使ったアウター」なので、勝手に人間がむしり取ったものを着て「クサイ」なんていってるのは勝手すぎますよねぇ・・・まぁ、こんなこと言ってたらなんにもできなくなってしまいますが・・・
一応、私はしばらく様子をみて洗濯するかどうかを判断したいと思います。

デザインも暖ったかさにも満足なのにまさかこんな落とし穴があるとは・・・

台風がまた来そうだしピザ作ってみました。

この記事を書いている時点で私の住んでいる関東ではまだ台風の影響がありませんけど、これから明日ぐらいには交通機関などでも影響がでるのでしょうかね?


そして台風だから・・・というわけでは別になかったんですが、ふと思い立って自宅で初めてピザを作ってみました。
とはいってもピザ生地を一から作ったのではなく、近所の「業務スーパー」で購入した5枚入りで200円程度のピザクラストを使用したので思いのほか手軽にできてしまいましたよ。

私の作り方はとってもカンタンで、
・缶詰のカットトマトに「塩・バジル・パセリ・にんにく」を入れてトマトソースを作る
・ピザ生地にトマトソースをぬって「玉ねぎ・ハム・チーズ」を乗せる
・オリーブオイルをかけて魚焼き用のグリルで焼く
というだけのことで済んでしまいました。

・・・あ、それと・・・これはかなり好みが別れるところですけど「缶詰のパイナップル」も刻んで入れましたよ。
私は酢豚に入ったパイナップルは大っ嫌いな反面、宅配のピザを頼むときでも必ずパイナップル入りの商品を注文してしまうぐらい好きなので、自宅にたまたま缶詰があったこともあり思い切って使ってみました。

それと魚焼き用のグリルでちゃんと焼けるか少し心配はしましたが、ほんの数分で一気に焼けてしまいましたし味もそれなりだったので個人的には大満足でしたよ。
(最初にグリルの網に直接ピザを乗っけたらすぐ焦げてしまい、慌ててアルミホイルを敷くというトラブルはありましたが…)
でもカットトマトをそのままピザに塗ってしまったので水分が少し多かった感じですね。

たぶん、手間を惜しまず煮詰めるなどするともっと上手く仕上がりそうですし、チーズはケチらずに使ったほうが良いと思います。

ちなみにブログに記事を書くためにピザを作ったわけでもないので出来立てのピザの写真は撮り損ねてしまいましたが、昨日作ったピザの残り物がまだあったので作った証拠じゃないですけど、それだけアップ。

piza1013.jpg

でも写真で見るとなんかイマイチ・・・焼きたてはもっと美味しそうだったのに、やっぱり作って1日経つとダメですね。

それにしても業務スーパーの生地は値段的にも味的にも申し分なくかなりオススメですよ♪

でも材料費をいろいろと考えると「激安でピザが作れる!」というほどまでではないのかな?

私の作った感じだと、400グラム入りのトマト缶でちょうどピザが5枚分ぐらいになりそうなので、今日も台風のなかでピザを焼いて食べたいと思います。
・・・一応ダイエット中の身なんですけどね。

お散歩中の困った人たち。


毎日のようにお散歩をしていると、けっこう「決まった顔ぶれ」というか同じような時間やルートで歩いている人や顔を合わせてしまう人って居ますよね?


そこで完全な独り言のような感じになってしまいますが、私が散歩している時に「少し困ったなぁ」なんて人をご紹介したいと思います。
あ、もちろんこれは私なんかが偉そうに「私が歩いてるんだから邪魔しないでよ!」とかいう気持ちからではなく、あくまでも「チョット困った」と感じたことを書くだけです・・・が、あまり他人への文句を読むことがお好きでない方は読まれない方がいいですよ♪
というわけでまずは・・・「後ろ歩きやジグザグ歩きをするオバサマ」です。
こちらのオバサマは私の近所に住んでいるのか分かりませんが、けっこう散歩時間もお散歩ルートがカブってしまい出くわすケースが多いんですね。
そして上にも書いたとおり「急なタイミングで突然後ろ向きで歩き出す」ことがあって、これを私がたまたまオバサマの真後ろを歩いている時などにされると、その間ずっとそのオバサマと見つめ合いながら歩く状態が続いてしまい、なんだか気まずい気持ちになってしまいます。
5日間で下半身が細くなる「うしろ歩き」ダイエット
もちろんこれは私が少しルートをズラせば問題はありませんけど、あまり後ろも気にせずにグイグイ歩いているのを見ると安全面から見ても心配にはなってしまいますね。
ちなみにジグザグ歩きも同じ人で、駅近くの出勤中の人が歩いている中でも構わずに道をジグザグと歩いている光景にはかなり驚きましたよ。
もちろん前からくるサラリーマンの方も嫌な顔してそのオバサマを避けるように歩いてますが・・・こうやった歩き方をしている人は何を考えてお散歩をしているんでしょうかねぇ?
前に「お年寄りは私達が感じているよりもかなり視界が狭くなってしまっている」なんて記事を書いた気がしますけど、これと同じようにあんまり周りが見えておらず「自分が歩きたいように歩く」ってことに集中しすぎているってことなんですよね、きっと。
そして次の少し困った人は・・・「休憩スペースでタバコを吸っている人」です。
私は自分の中ではけっこう長いと感じる距離を散歩することが多くて、お散歩途中にいくつかの「休憩できるポイント」をチェックしておいています。
そしてその中でも自宅からホドホドの距離のある上に、けっこう快適なスペース(屋根付き+椅子がキレイ)の休憩スペースがあるのですが、このスペースに私が通りかかる時間帯に100%の確率でタバコをふかして新聞を読まれているオジサマが居るんですよね。
私は毎日「全く同じルート・同じ時間」にお散歩するわけではないのですけど、「通りかかったらゼッタイに居る」ということから私の感じた印象だと「毎日・長時間」そこに居られるようです。
もちろん休憩スペースに居ること自体はなんてことありませんが、「コの字型」の椅子にギュウギュウで6人ぐらい座れる狭い場所でタバコを吸われてしまうと・・・やっぱりそこで休むのって躊躇してしまいまよすね?
※こんな本もあるぐらいですし、喫煙自体はその人の自由ですが…
早死にしたくなければ、タバコはやめないほうがいい (竹書房新書)
私的には屋根があって雨の日にはかなり便利な所なんですが・・・雨の日でもしっかりと居るんですよねぇ・・・
その他にも、ペットをお散歩されている人のマナーなども気になる点はイッパイありますが・・・なんかこれだけ書いていると細かなことを気にしすぎるクレーマーのような感じが自分でもしてきてしまったのでこの辺にしておきます♪
とにかく自分にも言い聞かせていることですけど、「周りの人との距離感とか他人がどう思っているのか?」ということは「近所を歩く」っていうなんでもないことの中でも気を使う必要があるんですよね。
「周りを気にしすぎてコソコソ歩く」なんてとこまで気にし過ぎる必要はありませんが、私は自分も周りの人も快適にお散歩できるようにこれからも心がけていきたいと思います。